本物の津軽をぎゅっと詰め込んだアクセサリー
ころころと小さなりんごは、冬から春の間に選定された本物のりんごの木から作り上げました。青森県の津軽地方で育まれたりんごの木から皮付きのままで仕上げたから、りんごの可愛さそのままで風合いもあたたか。ひとつひとつ表情が違うちいさなりんごには、津軽がぎゅっと詰まってます。
お部屋のおしゃれにも
ペンダントとしてのアクセサリーはもちろん、柔らかな革紐で吊るされたりんごは壁に飾っても素朴であたたかく、お部屋の雰囲気を優しくしてくれます。
りんごの木をそのまま小さくした、優しく柔らかい味わいが魅力の「りんご」です。
作品詳細
商品名 | 木製アクセサリー「リンゴペンダント」 | ||
---|---|---|---|
寸法 | りんご 約20mm 皮ひも 約900mm |
参考価格(税込) | ― |
素材 | りんごの木 | 用途 | アクセサリー、その他 |
種類 | 木工品 | カテゴリ | 衣 |
作り手 | 立木祥一郎 | お問い合わせ先 | 合同会社 teco LLC. |
作り手
立木祥一郎(合同会社 teco LLC.)
東京都出身ながらも、1994年から始まる青森県立美術館建設のディレクション担当をきっかけに、 弘前市吉井酒造煉瓦倉庫での奈良美智展のプロデュースを担当するなど、アートやデザインの面で青森の地域活性に貢献しています。